生きることを選んだから。
行動しなけりゃ始まらないでしょ。
またもや息子の名言です。ふふ。
おととい動いたのに、昨日は腕のひとつも動かない。。。
そんな昨日の教訓は、
「いたづらに一喜一憂しない。あせらない」
そして、今日は、凄かったの。
両腕を内旋させたり…(内側にまわし入れる感じ)
手が口元の届く程、腕を持ち上げてひじを曲げてくる。。。
すごいアクティブでした。どれほど、チューブが気持ち悪いことだろう。。
早く取りたいよね。
入院して一週間を越えて… 先生から現状のお話をうかがう。
先生は、当初から、きちんと目の前の患者の病状をつぶさに診て、
中途半端な話は一度もされなかった。 だから、
安く楽観的にならなくて済んだし、ある程度覚悟はしていた…
けれど…やっぱり聞きたくない内容。。。
人は自分の聞きたい事だけ耳に入れるものだ…
受け入れがたい事は、聞こえませんから。
何度も同じことを聞く、確かめようとする私に、
先生はとても優しかった。。
でもね、最悪の状態を聞いたんだから、これからは未知数なの。
私には、どう見ても、すべてわかってるように思える。
いやわかっている。 間違いない。
何かを全身で現そうとしているエネルギーが見えるから。
だから今は、頭はクールに、ハートの炎熱く、
信じる気持ちを抱いて、進むしかないんだ。
生き抜く。 魂が「生」を選んだんだもの!
乗り越える、とよく言うけれど…
今はいったい「乗り越える」ということが、どんな意味を持つのかすらわからない。
そんな日がやってくるのかさえ、何の保証もない。
乗り越えた先にいったい何が待っているのか…も、わからない。
でも信じて、「生」を選んで、このからだに戻ってきたんだ。
その今を信じて生き抜く。
行動していくしかない。
懐古せず、悲観せず、今に生きていくんだ。
またもや息子の名言です。ふふ。
2010. 8. 13. |
そんな昨日の教訓は、
「いたづらに一喜一憂しない。あせらない」
そして、今日は、凄かったの。
両腕を内旋させたり…(内側にまわし入れる感じ)
手が口元の届く程、腕を持ち上げてひじを曲げてくる。。。
すごいアクティブでした。どれほど、チューブが気持ち悪いことだろう。。
早く取りたいよね。
入院して一週間を越えて… 先生から現状のお話をうかがう。
先生は、当初から、きちんと目の前の患者の病状をつぶさに診て、
中途半端な話は一度もされなかった。 だから、
安く楽観的にならなくて済んだし、ある程度覚悟はしていた…
けれど…やっぱり聞きたくない内容。。。
人は自分の聞きたい事だけ耳に入れるものだ…
受け入れがたい事は、聞こえませんから。
何度も同じことを聞く、確かめようとする私に、
先生はとても優しかった。。
でもね、最悪の状態を聞いたんだから、これからは未知数なの。
私には、どう見ても、すべてわかってるように思える。
いやわかっている。 間違いない。
何かを全身で現そうとしているエネルギーが見えるから。
だから今は、頭はクールに、ハートの炎熱く、
信じる気持ちを抱いて、進むしかないんだ。
生き抜く。 魂が「生」を選んだんだもの!
乗り越える、とよく言うけれど…
今はいったい「乗り越える」ということが、どんな意味を持つのかすらわからない。
そんな日がやってくるのかさえ、何の保証もない。
乗り越えた先にいったい何が待っているのか…も、わからない。
でも信じて、「生」を選んで、このからだに戻ってきたんだ。
その今を信じて生き抜く。
行動していくしかない。
懐古せず、悲観せず、今に生きていくんだ。
コメント
コメントを投稿